「ロリポップは安いけど質は良いの?」
「使っている人の評判や感想が知りたい」
「悪い評判もあるけど実際はどう?」
ロリポップは、レンタルサーバー利用者の中で上位にランクインするほど、人気です。
この記事では、世田谷区でホームページ制作をおこなうライドザウェブの代表(長澤)がロリポップについて忖度なしで解説していきます。
ロリポップを契約しようか悩んでいる方はこの記事を見ることで失敗はありません!
\ 初心者に特におすすめ! /
- ページスピード・安定重視でブログを作りたい人
- ブログ中級者以上の人
- できるだけコストを抑えたい人
- ページ速度より安さ重視の人
- ブログ初心者向きの手軽なサーバーを利用したい人
ロリポップだけでなく他のレンタルサーバーと比較したいという方は「【2025年最新】おすすめのレンタルサーバーをプロが徹底比較」を参考にしてみてください。
ロリポップの基本情報

運営会社 | GMOペパボ株式会社 |
月額料金(税込) | 99円〜 |
ディスク容量 | SSD:120GB〜1.2TB |
転送量 | 無制限 |
MySQL | 50〜無制限 ※エコノミープランではご利用いただけません |
無料お試し期間 | 10日間 |
\ 初心者に特におすすめ! /
実際にロリポップを使った感想と評価

実際に私自身がロリポップを契約して使用してみた感想と評価をご紹介します。
私自身は、Xサーバーとロリポップを使っていますが、メインのサイトではXサーバーを利用。
ロリポップのプランは「スタンダードプラン」で契約しています。

以下、ロリポップを実際に契約して使ってみた私の感想です。
- 速度はそれほど期待できない
- ブログ初心者にはとても使いやすい
- ブログ初心者でも簡単にWordPressを設置できる
- 220円〜という安さでWordPressを設置できる
ブログ初心者でも簡単にWordPressを設置できる

ロリポップは管理画面から「WordPress簡単インストール」を押したあとに4箇所ほど入力するだけで、ブログ初心者でも簡単にWordPressが設置できます。
ロリポップは月額費用がとても安いという点が一番の良いポイントだと思います。これからブログを始めようと考えている方はロリポップを選べば間違いなしです。
ただ、ブログは作ったことがあるけどこれからビジネスとしてしっかりと行っていきたいという方は、個人的にはXサーバーが良いかなと思います!
ロリポップ│悪い評判と口コミ
ロリポップを利用した方の悪い評判や口コミで多いものは以下の2つになります。
- 下位プランはページ表示速度が遅い
- サポート対応が悪い
①下位プランはページ表示速度が遅い
ロリポップは安い99円のプランから2,200円する上位のプランまで用意されていますが、安い下位のプランになるとページ表示速度が遅いという欠点があります。
さらに安すぎるプランは、WordPressが利用できないため、初心者でこれからブログやホームページを作ろうと考えている方には向きません。
ロリポップを利用する際は、ハイスピードプラン(550円〜)の利用がおすすめです。
②サポート対応が悪い
ロリポップの下位プランになると、サポート体制がチャットのみとなっています。
チャットサポートも返答まで数日かかるため、ロリポップのサポートが悪いと思われる方も一定数いるようです。
しかし、特に緊急なサポート対応を有している場合でなければ特に問題ないと思います。
ロリポップ│良い評判と口コミ
- 初心者でも簡単にWordPressを始められる
- 実績もあり信頼性のある会社
①初心者でも簡単にWordPressを始められる
ロリポップは、初心者でも簡単にWordPressがインストールできる「簡単インストール」があります。
ロリポップにログイン後にサイトURLとユーザー名、パスワード等を入力しボタンを押すだけで誰でも簡単にWordPressをインストールできます。
ブログをはじめてみたいけど、なんだか難しそう…という方には、簡単にブログを始められるので、おすすめです。
②運営会社が上場企業で実績もあり信頼性のある会社
ロリポップは、上場企業のGMOが提供しているサービスです。GMOという安心感があるので、安心して利用できます。
2001年からサービスを開始し、20年以上の実績があります。初心者に優しいレンタルサーバーとなっているため、これからブログをはじめる初心者におすすめです。
\ 良い評判が多いロリポップ! /
ロリポップの料金プラン比較表
ロリポップは安いプランだと月額99円から利用可能です。高いプランになると2,200円からになります。
初期費用:0円
無料お試し期間:10日間
月額料金 | WordPress | |
エコノミー | 99円〜 | ✕ |
ライト | 264円〜 | ◯ |
スタンダード | 495円〜 | ◯ |
ハイスピード | 550円〜 | ◯(2個) |
エンタープライズ | 2,200円〜 | ◯(2個) |
99円から利用可能ですが、一番安いエコノミープランでは、WordPressの設置ができないためご注意ください。
WordPressを設置してブログ運用が目的であれば、ライト以上のプランを選ぶ必要があります。
ロリポップを利用するデメリット・注意点
- 他の同プランのサーバーと比べると速度が遅い
- 上位プランから下位プランに変更できない
他の同プランのサーバーと比べると速度が遅い
ロリポップは、他社の同プランと比べると費用面では安いですが、サーバーの速度が遅くなります。
速度より費用面を重視する方はとても良いレンタルサーバーだと思いますよ。
上位プランから下位プランに変更できない
一度プランで契約したあとは、プランを上げることはできても下げることはできません。
はじめに大きめのプランで契約をした場合は、費用を抑えるためプランを下げようと思ってもできませんのでご注意ください。
ロリポップを利用するメリット
- 安い費用でWordPressを設置できる
- 独自ドメインの新規取得・更新が無料になるサービスがある
安い費用でWordPressを設置できる
ロリポップは月額264円からWordPressを導入できます。ブログ初心者には費用面でとても優しい価格設定となっています。
独自ドメインの新規取得・更新が無料になるサービスがある
ロリポップと他社のレンタルサーバーを比較
ロリポップとその他のレンタルサーバーの金額を比較しました。
サーバー名 | 費用丨容量 |
---|---|
ロリポップ | エコノミー:99円〜丨120GB ライト:264円〜丨350GB |
Xサーバー | スタンダード: プレミアム: ビジネス: |
コノハウイング | ベーシック:1,331円丨300GB スタンダード:2,783円丨400GB プレミアム:5,566円丨500GB |
ミックスホスト | スタンダード:880円丨 プレミアム:900円 ビジネス:1,980円 ※3ヶ月縛り契約があるためご注意ください |
シン・レンタルサーバー | ベーシック:539円丨8GB スタンダード:770円〜丨12GB プレミアム:1,540円〜丨16GB ビジネス:627円〜丨4GB |
レンタルサーバーをしっかりと比較して選びたいという方は、「おすすめのレンタルサーバー比較記事」をご確認ください。
ロリポップのおすすめは「スタンダード」プラン
ブログ初心者で安い金額で手軽に始めたいという方は「スタンダード」プランがおすすめです。
初期費用0円で月額264円からWordPressを設置してブログ運用ができるので、他のレンタルサーバーと比べても費用面で特にメリットがあります。
関連記事
コメント